チェーンを飛び越えるNFT2NFTを実現するEmblem Market Place
今回は、mediumのSwaps, Rare Pepe’s, and more Decentralizationから一部情報の抽出。COVAL、 Emblem Vaultファミリーの次のプロダクトとして期待が高まる独自マーケットプレイスについて前情報を確認しましょう(Emblem Market Placeは勝手につけた仮称です。どんな名称になるのでしょうね)。
目次
Outline
目次
本記事の要点
- Emblem Vaultの開発者が作るEVネイティブマーケットプレイスが実現へ
- Emblem Vaultの機能をフル活用することで、チェーンを超えた取引、NFT2NFT swapを可能にし、新たな地平線の開拓を目指す
- 現在Certik監査中
まもなく開かれるEmblem Vault独自マーケットプレイス
Emblem Vault独自のスワップマーケットプレイスはもうすぐ実現するところまで来ています。そのマーケットプレイスでは、Emblem Vault が展開されているすべてのブロックチェーン(BTC,ETH,MONA etc…)をサポートしており、そのネットワークに関係なく、ユーザーがウォレットに入れているすべてのNFTを売買することができます。
デザイン
特徴
クロスブロックチェーン・ミント:チェーンの垣根を超えた取引
- Emblem Vaultを使うことでクロスチェーン取引が可能になります。
- 「このNFTをどれか(BTC,ETH etc)のネットワークで販売してください」と入力すると、選択したネットワーク上に新しいVaultが作成され、販売された資産がそのVaultに転送されます。
- 例えば、Polygonブロックチェーン上にいくつかのNFTを持っていて、Ethereumメインネットワーク上に欲しいNFTがあるとします。ポリゴン NFT を保管場所に移動することで、Ethereum <> Ethereum NFT スワップが成立し、Ethereum NFT とPolygon NFT を、あたかもすべての資産が同じブロックチェーンに存在するかのように交換することができます。
コミュニティ機能:ユーザーによるクラブ作成
- クラブはミニコミュニティです。多くのNFTコレクションでは、特定のNFTの所有者向けの特典や限定ドロップなどが用意されています。
- クラブはその厳選されたコレクションを作ることができ、ストアフロントで紹介されます。
見つけやすさ:ユーザー・アセット・コレクションのフォロー、タグ付け機能
- ストアフロントでは、アセットとクリエイターの見つけやすさに重点を置いています。
- ユーザー、アセット、コレクションのフォローを可能にし、ユーザーがサイト内のアセットにタグを付けられるようにすることで、自分の好みに合ったアート、アーティスト、コレクションを簡単に見つけられるようになります。
トレーディング:ウィッシュリストの提示
- ユーザーは、自分が好きなNFTのアーティストなどを、リストやトレードしたいNFTに限定して指定することができ、相手が理解しやすくなります。
売買手法:NFTとNFT、ERC20トークンの交換
- 独自マーケットプレイスの最大の特徴であるNFTとNFTの交換ではなく、ERC20トークンとNFTの交換も可能になります。
プロジェクトのホワイトラベリング
- スターターストアフロントソフトウェアが提供され、各々のプロジェクトが自分たちのスタイルや機能セットを決められるようにします。
- ホワイトラベルのストアフロントのオーナーは、手数料体系、手数料トークン、ブロックチェーン、さらにはどのNFTをサポートするかまでコントロールすることができます